top of page

メッセンジャーナース研鑽セミナー

更新日:2月1日



メッセンジャーナースになるための近道


審査>メッセンジャーナース審査規定に則り、審査します。

前提条件>看護師の資格を持ち、看護職として 10 年以上の経験を有している方

審査要件>既にメッセンジャー役を果たしていると自負できる者や、定年を迎える等、実力相応と見なされた方で、いずれかのセミナーにおいて最低 2 コマ受講された方

認定>メッセンジャーナースとして従事するためには、メッセンジャーナース認定協会の審査にパスし認定書を付与されることが必須条件です。 メッセンジャーナース研鑽セミナーⅠ~Ⅵ(以下)を全て受講された方は、審査が免除になり、認定協会のA認定を取得し、メッセンジャーナースの全国連携プロジェクトの一員として活動できます。尚、すでに看護ネット・ラーニングの修了証をお持ちの方は、Ⅰ~Ⅵいずれかのセミナーをさらに 3 回受講することにより、A認定が取得できます。


メッセンジャーナース研鑽セミナー


新・改定 研鑽セミナーⅠ「信頼を得るメッセンジャー力 鍵を握る非言語的コミュニケーション」

研鑽セミナーⅡ「受けたい医療 心の葛藤はなぜ起こる?」

研鑽セミナーⅢ「必要な医療 医療不信はなぜ起こる?」

研鑽セミナーⅣ「終末期医療 治療のやりすぎはなぜ起こる?」

研鑽セミナーⅤ「受ける医療 認識のギャップはなぜ起こる?」

研鑽セミナーⅥ「時の流れ メッセンジャー力を磨こう!」


*令和 7年開催日程:

ハイブリッド方式による第 42回メッセンジャーナース研鑽セミナー

全国各地を結んで実施。自宅からの個人参加も可能。


受講) すでに受講中の方、看護ネット・ラーニング修了の方、メッセンジャーナースとして活動したい方


第42回研鑽セミナー☞ ダウンロード - dai42kai.pdf

 Ⅰ:2月15日(土)

 Ⅱ:2月16日(日)  

 Ⅲ:3月15日(土)

 Ⅳ:3月16日(日)

 Ⅴ:4月12日(土) 

 Ⅵ:4月13日(日)


時間

*リアル参加:毎回、土曜日 13 時~17 時、日曜日 12 時半~16 時半

*オンライン参加:各回ともに、13 時半~16 時半です。


講師

*リアル:吉田和子 村松静子 仲野佳代子 細井恵子(東京都) 小濱智代子(神奈川県)田淵喜美子(埼玉県)

オンライン:小田直美(新潟県) 赤瀬佳代(岡山県) 原田典子(山口県)田口かよ子(兵庫県) 渡邉八重子(愛媛県) 田畑千穂子 末永真由美(鹿児島県)

*ゲスト:全国どこかで活動中のメッセンジャーナースがゲストとして飛び入り!


受講料

*リアル参加:各回18,500円(税込)、6回分一括入金100,000円(税込) 第34回以前から受講中の方の受講料は、これまで通りです。

*オンライン参加:各回 14,800円(税込)、6回分一括入金85,000円(税込) 副教材「メッセンジャーナース 看護の本質に迫る」&DVDコンパクト版1,650円(税・送料込)


お問合せ先> 看護コンサルタント株式会社(http://www.nursejapan.com/nci/)

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-11-706

TEL :03-5386-2427(担当:仲野、細井)

FAX :03-5386-0662 E-mail: seminar1@e-nurse.ne.jp


*メッセンジャーナースの紹介ビデオです。



Comments


記事: Blog2 Post

▶当会における「プライバシーポリシー」について
*当協会が個人情報を共有する際には、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得し、利用目的を「事例」に特定し、明確化しています。
*個人情報を認定協会の関係者間で共同利用する場合には、個人情報の適正な利用を実現するための監督を行います。
*掲載事例の無断転載を禁じます。

▶サイト運営:全国メッセンジャーナースの会(東京都新宿区) ▶制作支援:mamoru segawa

©2022 by メッセンジャーナース。Wix.com で作成されました。

bottom of page