top of page

認定看護管理者をめざしながら“メッセンジャーナース”へ

  • 2023年12月9日
  • 読了時間: 1分

 NPO法人メッセンジャーナースかごしま代表理事の田畑千穂子さんの記事です。日本看護協会機関誌「看護」 75巻13号 (2023年10月発行)に、「メッセンジャーナースの可能性を知る」のテーマで執筆されています。詳細は「看護」 をご覧ください。



メッセンジャーナースの可能性を知る


 14年前、父がCOPD合併心不全から何度も救急搬送され、ショック状態のときもありました。病棟看護師長であった私はすぐに職場を離れることもままならず「今度は厳しいかも」と慌てる母の電話に覚悟する日々でした。実家は大隅半島の田舎町で自宅からは3時間を要するため「こんなときに駆けつけてくれる看護師はいないだろうか」「もし、フリーな看護師がいれば雇いたい」と、よく考えていました。


【連載】押さえておきたいワンテーマ(36)

メッセンジャーナースの可能性を知る

田畑 千穂子

NPO法人メッセンジャーナースかごしま代表理事

Comentários


記事: Blog2 Post

▶当会における「プライバシーポリシー」について
*当協会が個人情報を共有する際には、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得し、利用目的を「事例」に特定し、明確化しています。
*個人情報を認定協会の関係者間で共同利用する場合には、個人情報の適正な利用を実現するための監督を行います。
*掲載事例の無断転載を禁じます。

▶サイト運営:全国メッセンジャーナースの会(東京都新宿区) ▶制作支援:mamoru segawa

©2022 by メッセンジャーナース。Wix.com で作成されました。

bottom of page